パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
https://gyazo.com/89bc137ce885e98928e4cdd6c2bb5991
ロベール・ドローネー《パリ市》 1910-1912年
ポンピドゥーセンター
キュビズム全然わかってなかったというか、解像度が上がってよかった。特にパブロ・ピカソ/ジョルジュ・ブラック直後を知らなかった。常設展も初めていってこれもよかった。カタログは断念。
https://x.com/testtesttestts5/status/1715660349482172850
このカタログ断念が後々響いている
ロベール・ドローネーが良かった。
一番キュビスム
徳島県立近代美術館 ”偽物の疑い” 絵画の展示取りやめ|NHK 徳島県のニュース
巡回中にジャン・メッツァンジェが書いたとされている絵画が贋作であることが発覚しニュースになった。
これ見ました。
正直見れてラッキーと思っている。
実際は贋作師ヴォルフガング・ベルトラッキによるものだった
近代美術館の関係者がインターネット上で見つけた記事のなかに、ドイツ人のヴォルフガング・ベルトラッキ氏が作った偽物の作品として「自転車乗り」と同じ絵画が掲載されていたことから偽物の疑いがあることがわかりました。
良く見つけたな。
図録にもちゃんと載ってるみたい
2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)
国立西洋美術館